
日本鉄道模型ショーに行った方も多いのでは・・・
北斗星見送りに間に合ったのは二名様。
一緒にお見送りです。



牽引機は513だったよに見えました。
写真を撮り損なったMさんの後ろ姿もなんか哀愁がありあます(笑)

茶色い電気が揃うと水上〜って感じに。
EF15,16なんとカッコいいのでしょう。。。
ここに機関区が会ったなんて、
その機関区を
まもさんが作っているとかいないとか、
出来上がりが楽しみです。

夜も遅くなって女子鉄さん達も久々のご来店。
お酒の飲み方が色っぽい...
酔ってるからかな。
二人で何処へ行くかの相談。
やっぱりこの季節は紅葉と温泉とお鍋かな〜。。。
京都もいいよねとか、箱根とか、
ならいっその事グアムでビキニか〜って(笑)
展示ラストの一週間は、
水上駅セクションと第八利根川橋梁セクションを接続。
模型展示撮影が出来る様にレイアウト変更いたします。

水上駅を発車して、

第八利根川橋梁を渡りトンネルへとつづく。
そんな情景をお楽しみいたけるかと、
本線との接続は出来ません。
模型展示撮影用となりますご注意ください。
二つのレイアウトが並ぶと・・・
凄いですよ〜※お知らせ 水上レイアウト企画展
Landscape&Railway Models 開催中はHOの運転が出来ません。
路線改良工事終了いたしましたら、お知らせいたします。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いいたします。
最後に ↓ ポチットお願いします。
にほんブログ村お問い合わせとご予約は、お電話か、メールで。
048-211-8746 warabi_tetsudou@yahoo.co.jp
↓ 蕨鉄道案内図 ↓
蕨 駅 西口 直ぐ。
スポンサーサイト
コメントの投稿