
Yさんからコンパクトデジカメを譲っていただきまいた。
壊れたデジカメや携帯で撮ってるのが・・・だったそうです。
これで、液晶の割れたカメラで、
映っているのかいないのか、
あやふやな撮影から解放されます(笑)
ありがとございます。

そんで、早速今夜から使用開始であります。
そこへ、ひょっこり蛇あたまさんとご友人がご来店。
とある作品展で賞をとったモジュールも持って来てくださいました。


川面に反射する光がきれいです。
100均の材料を上手に使って、
作品を仕上げています。
ガーター橋は、L字鋼を組み上げての自作。
土手のブロックは滑り止めの裏を紙粘土でペタリして圧着。
石垣は金魚用の石だとか(笑)
何でもモジュールの材料にしてしまうのが凄い・・・
100均で普通の買物とはちと違う買物をしていたら、
きっと蛇あたまさんかと...(笑)



モジュールがしっかり造り込まれていると、
色んな車両を乗せたくなりますね〜。
ってどんどん乗せちゃいました(笑)



ご友人作のモデルです。
車両の造り込みが凄い。
実車同様細かい所を加工し、
好きな車両を手早く作ってしまうそうです。



ラッピング車両も実物を取材し、
何処にも売っていない編成もお手の物、
皆を驚かせて楽しんでいるそうです・・・

遅い時間には、
あけぼの〜っと絶叫しながらのご来店者さまも・・・
叫んでも、一杯ただはありませんから(笑)
103系、全色を揃えるつもりでGMキットを
頑張っているそうですが、
常磐線がまだ出来ないとお嘆きでした〜。
今宵の北斗星は513号機で、
あけぼのも満席状態で定時通過でした。
短いあけぼのも...まあいいかな〜
今夜もご来店ありがとうございまいした。
またのご乗車お待ちしております。
最後に ↓ ポチットお願いします。
にほんブログ村お問い合わせとご予約は、お電話か、メールで。
048-211-8746 warabi_tetsudou@yahoo.co.jp
↓ 蕨鉄道案内図 ↓
蕨 駅 西口 直ぐ。
スポンサーサイト
暑いですねぇ
昨夜も盛況だったよですね!
お邪魔したかったのですが・・・
暑さにくじけました。^^;
キンキンに冷えたビール片手に叫びたかったなぁ~